2021年5月31日月曜日

運動遊び

5月28日(金)子ども育成課の上野先生に来ていただき、1,2年生が運動遊びを行いました。保育園の頃からお世話になっているため先生の顔を見るとみんな大喜び!次から次に紹介される運動にも積極的にチャレンジ!45分があっという間に過ぎていきました。
体育の時、毎回やっている「豊岡市準備運動」低学年も上手です。
途中で先生と「ジャンケン、ポン」
マットの下は海という設定。ペアで上手に並べて渡っていきます。
縄跳びをしながら、質問に答えていきます。結構難しい・・・
「1年生で見本を見せてくれる人?」やる気満々!
最後は体育館全体を使った障害物リレー
跳び箱も・・・ヒョイ、ヒョイ、ヒョ~イ
逆上がりだってクルン、クルン・・・みんなとってもいい汗をかきました。

2021年5月29日土曜日

静修NOW(6)

あっという間に5月も終りそうです。修学旅行、自然学校が延期になり残念ですが、子どもたちは毎日頑張っています!
5年生はいったい何を?
自然学校でアルミ缶を使ってお米を炊くそうです…延期になりましたが
4年生は総合で地域の特産を調べています。
一人一人テーマが違うので発表が楽しみです!
1年生は朝顔の観察。1週間で双葉が一杯!楽しみです。
「次は、畑へ行って、野菜の観察だ!」
6年生は、学力・学習状況調査!
かなり緊張していましたが、みんなベストを尽くしていました。
2,3年生は道徳!「どんなクラスにしたいですか?」
3年生の単元のため、協力し合っています。

2021年5月28日金曜日

えんどうのさやむき体験

5月26日(水)給食センターの増馬栄養教諭に来ていただき「えんどうのさやむき」を体験させてもらいました。観察のポイントを教えていただき、えんどう豆に詳しくなったところで、さやむき開始。花ランドチームに分かれ、至るとことで「ポキッ」といい音を立てながら貴重な体験をすることができました。今回、静修小子どもたちがむいたえんどうは、次の日えんどうご飯として日高地区の給食に登場しました。おいしかったな~
まずは、さやえんどうだけに、豆?知識を!
話を聞く姿勢が本当にいいですね。
増馬先生より、4つの観察ポイントを教えてもらいました。
さあ、いよいよ花ランドチームに分かれてさやむきに挑戦だ!
一つのさやにえんどうがパンパンに入っているね!
「私は誰でしょう?」
みんなで協力してこんなにむけたよ!
どうでえすか?すごいでしょう!
「色々教えていただきありがとうございました」。明日の給食が楽しみです!

2021年5月27日木曜日

初クラブ

5月25日(火)本年度初のクラブ活動がありました。子どもたちの希望をもとに「手芸・料理クラブ」「スポーツクラブ」「科学工作クラブ」の3つのクラブが決まりました。最初に年間計画を相談した後、さっそくスタートしました!

「科学工作クラブ」がいきなり理科室で何か始めています。
白いトレーの底に何やら絵をかいていますが・・・
「手芸・料理クラブ」は1年間の予定です。さて何を作ろうかな?
一番メンバーの多い「スポーツクラブ」みんなのやりたいことをまとめます。
いきなり料理が始まっています。
今日は、フルーツフルーチェ、どうですか、このワクワクの表情!
科学工作クラブが先ほどの絵に水を注いでいます。
おっと、なんと描いた絵が浮き上がってきました。これを水槽に…
スポーツクラブ、残った時間は、グランドに集合!
芝生の上でやる「仲当て」は、とても気持ちよさそう~

2021年5月26日水曜日

5月の代表委員会

5月25日(火)代表委員会を行いました。新1年生の代表がそろった初めての代表委員会となりましたが、児童会のてきぱきとした司会の下、各クラスからの意見もしっかりと発表してくれました。6月の目標は「ろう下を静かに歩こう」に決まりました。落ち着いた学校生活を送るための第一歩ですね。
図書室の机の配置を昨年とは変えて、新しい気持ちでスタートです!
まずは6年生から順に「5月の目標」の反省です。
そして1年生代表の初デビュー!
二人とも落ち着いて「目標の反省」や「みんなのために頑張っていた人」の発表ができました。
議題を見ながら、てきぱきと話し合いを進める児童会役員!
今回はトイレのマナーについて改善策を全体で話し合いました。
代表委員会中は、代表以外は教室で静かに自習です。
1年生もしっかり読書に取り組むことができています。
お互いの意識をしっかり高め、みんなのトイレを気持ちよく使おう・・・代表委員会無事終了です。

2021年5月25日火曜日

1年生食育指導

5月21日(金)給食センターより栄養教諭の増馬先生に来ていただき、1年生の食育指導をしていただきました。食事中のマナー○✕クイズで盛り上がった後、正しい箸の持ち方をキッチリと教えていただきました。家でも時々チェックしていただければ幸いです。

給食担当の小谷先生より、増馬先生の紹介です。
「栄養いっぱいの給食なので残さず食べてくださいね。」
食事中のマナーが、かわいいイラストで紹介されました。
「すくう、つかむ、さく」 すべてできるのは、ホーク?はし?それともナイフ?
箸の持ち方をそれぞれの部分に分けて、詳しく教えていただきました。
「これでいいのかな?」できてる、できてる・・・
「みんな上手にできてますね」「やったー」
食育指導の後は、教わったマナーを意識しながら、一緒に給食をいただきました。

授業風景

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2月11日に予定していたオープンスクールを中止することになりました。児童の1年間の成長を見ていただける機会と思っていましたが、大変残念です。少しでも学校の様子をお伝えできるよう、普段の授業風景も時々お届けしたいと思います。 1年生の道徳「ええ...