5月25日(火)代表委員会を行いました。新1年生の代表がそろった初めての代表委員会となりましたが、児童会のてきぱきとした司会の下、各クラスからの意見もしっかりと発表してくれました。6月の目標は「ろう下を静かに歩こう」に決まりました。落ち着いた学校生活を送るための第一歩ですね。

図書室の机の配置を昨年とは変えて、新しい気持ちでスタートです!

まずは6年生から順に「5月の目標」の反省です。

そして1年生代表の初デビュー!

二人とも落ち着いて「目標の反省」や「みんなのために頑張っていた人」の発表ができました。

議題を見ながら、てきぱきと話し合いを進める児童会役員!

今回はトイレのマナーについて改善策を全体で話し合いました。

代表委員会中は、代表以外は教室で静かに自習です。

1年生もしっかり読書に取り組むことができています。

お互いの意識をしっかり高め、みんなのトイレを気持ちよく使おう・・・代表委員会無事終了です。
0 件のコメント:
コメントを投稿