7月1日(木)3年生が日高町日置にある「楽農や」さんへ社会見学に出かけました。トウモロコシやスイカのビニールハウスを見学したり、プチトマトの袋詰めをしたりといろんな体験をさせていただきました。最後は噂のアルティメットスイート(すいか)もごちそうになり、大満足の一日となりました。

「楽農や」さんに優しい笑顔で迎えていただきました。

まず、加工場でミニトマトの袋詰めの仕方を教わりました。

一袋、50g~200gをめどに量ります。

自分たちで袋詰めしたミニトマトは、そのままお土産としていただきました。ラッキー

収穫後のトウモロコシを粉砕しています。機械の速さにびっくり!

肥料用の機具はトラクターとセットして使うそうです。

ここは、「コウノトリ育む米」の田んぼで~す。

この糖度計をあてるだけで「すいか」の甘さがわかります。

出荷前のアルティメットスイート(黄と赤)を見せてもらいました。

そしていよいよ1玉6,000円のアルティメットに包丁が・・・おいしかったな~
0 件のコメント:
コメントを投稿