12月25日(金)今日で無事2学期を終えることができます。例年よりも長い93日間、欠席する児童もほとんどなく過ごせたことをとてもうれしく思います。これも保護者や地域の皆様のご理解ご支援のおかげです。本当にありがとうございました。ブログでは、後しばらくトピックスとして学校の様子をお伝えしたいと思います。

5年生が、英語で学習したことをプレゼンテーションとして6年生に披露しました。

3つのヒントを出し、それがどの先生の事かを英語で問いかけました。

クイズ形式で質問されたため、6年生も楽しく参加できました。

プレゼンテーションの感想も得意の英語で・・・It’s エキサイティング!

12月22日(火)、2学期最後の代表委員会を開きました。

1年生も代表委員会のメンバーとしてしっかり発言できるようになりました。

児童会から提案された1月の目標は、「生活のリズムを整えて、元気に過ごそう」です!

最後に、各委員会から冬休みに向けての提案がされ、2学期をしっかりまとめることができました。
0 件のコメント:
コメントを投稿