2月20日(木)6年生が小小連携を八代小学校で行いました。コミュニケーション教育の3回目は、二人組で台本作り。最後のの2文が決まっており、それが落ちとなるようにシナリオを作成していきます。「難しい」と言いながらも和気あいあいで、楽しく作品作りに臨むことができました。
 |
最初はゲームで雰囲気づくり |
 |
後出しジャンケンは、思った以上に難しい |
 |
1・2・3でジャンプ!そしてポーズ |
 |
さて、いよいよ台本作り |
 |
「落ちが決まってるって・・・」「・・・」 |
 |
シチュエーションは、
ユーホーキャッチャーをやりまくる人
|
 |
洋服売り場で何度も試着する人・・・
「ダメですか?」「ダメですよ」 |
0 件のコメント:
コメントを投稿