5月27日(木)1,2年生がパステル画に挑戦しました。伊藤清永記念館より二人の指導員さんに来校いただき赤、青、黄のパステルのいろいろな使い方を教えていただきました。最後はおいしそうなスイカが一杯出来上がりました。

まずはパステルの基本練習、線を引いたり、円を描いたり・・・

いろいろな面を使って、描くことができます。

今回のお題は、「スイカ」です!

先生の見本は、本物そっくり!

少しずつスイカらしくなってきました…

「う~ん」我ながらいい作品ができたぞ!

右下にサインなんて入れて見ました。

おいしそうなスイカの出来上がり!全員でガブリッ!
0 件のコメント:
コメントを投稿