2月22日(月)6年生が、コミュニケーション授業(対話劇を体験しよう)に挑戦しました。「転校生がやってきた」という台本を自分たちでアレンジし、劇にするというもので、本来は小々連携で八代小の児童と一緒に行う予定でした。今年はコロナ禍のためそれぞれの学校で行ったものをビデオに録り交流することにしました。

まずみんなで元の台本をチェックします。

「転校生がやってくる」という設定のもと、オリジナルのシナリオを創っていきます。

シナリオができたら、役割を決めセリフの練習に入ります。

いよいよスタート!「おはよう」「あっおはよう」と子どもたちが教室に入ってきます。

「ねえねえ、今日転校生が来るんだって」「えっ本当?」「どこから?」

「え~皆さんに転校生を紹介します」「北海道から来ました『道海北よし子』で~す!」

録画した劇を振り返り、八代小6年生にも見てもらって交流を深めます。
0 件のコメント:
コメントを投稿