9月24日(木)静修ミニオリンピックを開催しました。市内の学校では運動会が中止になりましたが、「何とかみんなが活動できる場を作りたい」ということで児童会が主催しました。企画から運営まで6年生、児童会を中心にみんなが協力し、楽しく温かい会となりました。今日から数回に分けて紹介していきます。

6年生、準備万端!さあ、気合を入れて、がんばるぞ!

4,5年生は主に演技準備、練習はしてないけどやる気十分!

各自が自分の担当をしっかり確認。後ろ姿も真剣そのもの・・・

低学年の応援席には、6年生手作りのプログラム。

マイクの準備もバッチリOK!

入場行進がないので、6年生の花ランドリーダーが整列させます。

集合は、両手間隔を取って、ソーシャルディスタンスをキープ!

児童会長挨拶!いよいよ「静修ミニオリンピック」スタートです!
0 件のコメント:
コメントを投稿