6月14日(月)雨予報を覆し、好天の中、交通安全教室を行いました。道場駐在の菊池さんをはじめ豊岡南警察より4名のおまわりさんに来ていただき、1,2年生は歩行横断訓練、3~6年生は自転車訓練を指導していただきました。交通事故を防ぎ、自分たちの命を守るための大切なルールをしっかりと教えていただきました。

豊岡南警察より4名のおまわりさんに来ていただきました。

「こんな標識を見たことありますか?」「知ってる知ってる」

自転車に乗る前には、しっかり点検!タイヤの空気も確認してくださいね。

1,2年生は、歩行横断訓練についてルールを確認しました。

3~6年生は、まず、歩いてコースとルールの確認です。

交差点では、周りを見ながらしっかり左右の確認です。

横断歩道を渡るときは、しっかり手を挙げて!

左右の確認、車も自転車も来ないな、よしOK!

3~6年生は、いよいよ自転車訓練!ヘルメットをかぶって、いざ!出陣!
0 件のコメント:
コメントを投稿