11月30日(月)4年生が八代小学校で小小連携を行いました。コロナ禍でも、接触を避けながら工夫してできるゲームで交流し、大いに親交を深めることができました。

司会進行は静修の2人組、物おじせず上手に進行してくれました。

最初のオープニング、静修は全員でけん玉パフォーマンス!

そのあと一人一人が得意技を披露した後、自己紹介をしました。

続いて、昔懐かしいハンカチ落とし。ルールはわかっているのかな?

3つ目は「しっぽ取り鬼ごっこ」体に触れずにビニールのしっぽを取ります!

よし!追い詰めたぞ!ヒヤァ~

最後はジェスチャーゲーム。お題を見て素早くパフォーマンス!

時間勝負でスピードアップ!後半大いに盛り上がりました!
0 件のコメント:
コメントを投稿