11月20日(金)1~3年生が八代小学校で小小連携を行いました。自己紹介やゲームで仲間を増やし、最後は広い体育館で障害物競走をして、大いに交流を深めることができました。

行きのバスの中は、八代小の友達に会える期待でワクワクです。

まずは自己紹介、名前をしっかり覚えてもらいましょう!

最初のゲームはジャンケンをしながら「進化ゲーム」

ジャンケンに勝つと、ウサギ、カンガルー、ゴリラ、人間と進化していきます。負けると・・・

次は初めての体験「探偵ゲーム」です。

出会った人から「お兄さんはいますか?」「好きな食べ物は?」など情報を収集します。

中には「将来の夢はありますか?」と深く調査するものもありました。

最後は体育館を目いっぱい使って「障害物リレー」です。

静修小の子も八代小の子もリレーが大好き!大いに盛り上がりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿