2021年10月30日土曜日
自然学校(5)
自然学校3日目の午前は、焼き板クラフトに挑戦!バーナーで焼いた板をピカピカになるまで磨き、お昼から特殊な絵の具で着色していきました。各自で考えたデザインにしたがって慎重に色づけしていました。学校へ届くのが楽しみです。
2021年10月29日金曜日
自然学校(4)
2日目の午後は、マスつかみ体験。雨のため宿舎の前に小プールを作って行いましたが、寒い中、わいわい言いながら大いに盛り上がら、その場でおいしくいただきました。自分で捕った焼き立ての魚は、「うま~い!」の一言に尽きる!
2021年10月27日水曜日
2021年10月26日火曜日
2021年10月25日月曜日
自然学校(1)
10月20日(水)より5年生の自然学校が始まりました。今年は2泊3日と日帰りが2日の変則日程ですが、八代小や府中小の仲間と元気にスタートしています。今回からシリーズで紹介したいと思います。
2021年10月23日土曜日
ふれあい感謝祭に向けて
1,2年生がふれあい感謝祭に向けて着々と準備を進めています。音楽劇「くじらぐも」はほぼ最終段階、みんな張り切って練習に臨んでいます。またこの劇は今度遊「おもちゃランド」に招待している保育園の年長組さんにも披露する予定です。本番が楽しみです。
登録:
コメント (Atom)
授業風景
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2月11日に予定していたオープンスクールを中止することになりました。児童の1年間の成長を見ていただける機会と思っていましたが、大変残念です。少しでも学校の様子をお伝えできるよう、普段の授業風景も時々お届けしたいと思います。 1年生の道徳「ええ...